当院では武蔵野市各種検診及びご希望に合わせた検診を行っております。
表示金額は全て税込金額です
武蔵野市子宮がん検診
子宮頚がん検診
子宮頚がん検診は、子宮頚部をブラシでこする細胞診の検査です。通常痛みはありません。偶数歳で検査を受けられます。
¥0
子宮体がん検診
子宮体がん検診は、子宮内膜(体部)の細胞を採る細胞診の検査です。子宮の中の検査なので、痛みがあります。また検査後、出血が1週間程続くことがあります。子宮体がんは不正性器出血を来すことが多いです。不正性器出血での発見が約90%と言われています。特に閉経後で出血などの症状がある方は早期に医療機関を受診するようにしましょう。
リスク因子としてホルモン剤の長期内服、乳がん術後のホルモン治療、お産の経験がないこと(閉経前後)、肥満、糖尿病、閉経の遅れ、などがありますので、体がん検診をおすすめします。
¥0
子宮 / 卵巣超音波検査(エコー) ¥1,650 (こちらの検査はオプションになります。)
子宮・卵巣の状態を確認できます。自覚症状の出にくい子宮筋腫や卵巣の腫れなども確認できるので、より深部まで診断することが可能です。
武蔵野市の検診に関する詳細はこちらを参照して下さい。
女性検診
症状はないけど、女性特有の病気が心配。現在の身体の状態をしっておくことは今後の健康管理にも役立ちます。基本セットからお選びいただくか調べたい検査のみをご自身で選択することもできます。
-
レディースドック
-
ブライダルドック
-
プレ更年期ドック
-
STD4種ドック
-
STD7種ドック
ご希望に合わせてカスタマイズもOK!
各種検査
下記の検査の中から調べたい項目のみを選択しご自身で検診内容を作成できます。また上記のドックに調べたい項目を追加することも可能です。
検査結果はお電話でお知らせすることも可能です。複雑な結果になりますと来院いていただくこともございます。
子宮頚がん検査(LBC法)
腟内に出ている子宮頚部をブラシでこすり細胞を採取し、異常がないか調べます。出血をしやすい部分を検査しますので、検査の後、出血を伴うことがあります。
¥5,500
経腟超音波検査
腟内に細い器具を入れ子宮や卵巣の形を調べます。小さい子宮筋腫や卵巣腫瘍まで確認することができます。
¥5,500
HPV検査
子宮頚がんの原因とされているヒトパピローマウィルス( HPV )感染の有無を調べます。子宮頚がん検査と一緒に検査を行う事も単独で行う事も可能です。
¥5,500
子宮体がん検査
子宮の奥に細いブラシを挿入し子宮体部の細胞を採取し異常の有無を調べます。
見えない部分の検査になるため、経腟超音波検査を同時に行います。ブラシ揷入時に痛みを伴うことがあります。
単独 ¥11,000
超音波検査を含むセットに追加 ¥5,500
基本採血
貧血・肝機能・腎機能・コレステロール・中性脂肪などを調べます。
¥3,300
糖尿病検査
HbA1cという糖尿病のマーカーを調べます。
¥605
女性ホルモン検査
生理周期などに影響を及ぼす可能性のあるホルモン( LH / FSH / E2 / P4 / テストステロン)をチェックします。
¥5,500
甲状腺ホルモン検査
生理周期異常や更年期様の症状、浮腫、全身倦怠感などの症状の原因となるホルモン( TSH / FT3 / FT4 ) を調べます。
¥5,500
腫瘍マーカー検査
卵巣がんや子宮体がん・頚がんで上昇する可能性のある腫瘍マーカー( CA125 / CEA / SCC )を調べます。
¥5,500
AMH検査
現在の卵巣予備機能を調べます。抗ミュラー管ホルモン( AMH )は年齢と共に減少すると言われますが、個人差があります。
¥8,800
梅毒検査
梅毒感染の有無を調べます。感染経路として性行為や母子感染などが挙げられます。
¥2,200
HIV検査
HIV感染の有無を調べます。感染経路として性行為・母子感染などが挙げられます。
¥2,200
B型肝炎検査
B型肝炎の有無を調べます。感染経路として性行為・母子感染などが挙げられます。
¥2,200
C型肝炎検査
C型肝炎の有無を調べます。感染経路として性行為・母子感染などが挙げられます。
¥2,200
血液型検査
A・B・ O・RH 型を調べます。
¥1,100
風疹抗体検査
風疹に対する抵抗力を調べる検査です。母体が妊娠中に風疹にかかると胎児に先天性風疹症候群( 難聴・白内障・心疾患など )を発症する可能性があります。抗体が少ない場合には妊娠前にワクチン接種をお勧めします。
¥3,300
麻疹抗体検査
麻疹( はしか )に対する抵抗力を調べる検査です。抗体が少ない場合には妊娠前にワクチン接種をお勧めします。
¥3,300
水痘抗体検査
水痘( 水ぼうそう )に対する抵抗力を調べる検査です。
¥3,300
クラミジア抗体検査
過去にクラミジア感染に罹ったことがあるを調べます。陽性の場合はクラミジア抗原検査、治療歴がない場合には治療をお勧めいたします。
¥3,300
クラミジア抗原検査
現在、クラミジア感染の有無を調べます。感染が確認できた場合パートナーと同時に治療が必要です。
¥3,300
淋菌抗原検査
淋菌感染の有無を調べます。感染が確認できた場合パートナーと同時に治療が必要です。
¥3,300
クラミジア / 淋菌抗原同時判定検査
クラミジア / 淋菌感染の有無を一度に調べます。感染が確認できた場合パートナーと同時に治療が必要です。
¥5,500
膣内細菌検査
カンジダや痒みの強い性感染症であるトリコモナス原虫感染などの有無を調べます。
¥3,300
よくあるご質問
Q1 検査の予約は必要ですか?
A. 基本的に予約の必要はありません。ご予約の場合、待ち時間が少なくご案内できます。
Q2 どのように申し込んだら良いですか?
A. ネット予約もしくはお電話でお申し込み可能です。予約のない方は当日受付でお申し込みください。
Q3 ⽣理中でも検査は可能ですか?
A. ⽣理中の検査は正確な結果が得られない可能性があります。⽣理中、経血の多い日を避けて検査を受けて下さい。
Q5 結果はいつでますか?
A. 検査内容により異なりますので受診時にお問い合わせ下さい。検査費⽤には結果再診料が含まれます。結果郵送をご希望の⽅は別途¥1,100 かかります。
Q6 結果は電話でお知らせしてくれますか?
A. 検査結果は電話でお知らせ可能です。複雑な結果になりますと、来院していただくことがございます。詳しくはお帰り時に受付にお問い合わせ下さい。